淡路島たい焼き
2022年4月ニューオープン
米粉のたい焼きと和菓子のお店
パフェも美味しそうだったよ〜

2022年4月23日、淡路市志筑エリアに「淡路島たい焼き」がニューオープン
南あわじ市で人気のお菓子屋「菓のん」の新店舗ですね
たい焼きは、淡路島産100%で米粉を使用。グルテンフリーだから、ヘルシーで嬉しい
米粉スイーツはもっと流行ってくれるといいなぁ。
うちの奥さんもアレルギーではないですが、小麦粉の摂取が多くなると体調不良になってしまうので

たい焼きは、つぶあん、カスタード、抹茶あんの3種類。
焼き立てを食べた時は、外がパリッと米粉らしさを感じられました。
子供たちは冷めたまま食べてましたけど、「美味しい、美味しい」言って、喜んで食べてました
皮は薄めで、餡たっぷりの印象です

お店自体はそんなに広くないのですが、米粉たい焼き以外にも、みたらし餅とか、水まんじゅうとか、わらびもちなどの和菓子が販売されていたり。
でも、やっぱり気になったのはくずゼリー入りのパフェかな

この日はお腹の事情で食べられませんでしたが、若い女の子たちが持っているのを見て、心の中でヨダレが出ていました
夏にぴったりなところでは、アイスもなかもありましたね。

淡路島たい焼き店内の様子

淡路島たい焼きの店内は、こんな感じ。
奥行きは15mくらいかな(←適当です)。店内で飲食できる場所はなく、テイクアウト専門です。

冷蔵コーナーには、菓のんの人気商品「わらびもち」もしっかり置いてありました


わらび餅、娘が大好きなんですよねー

国道沿いでアクセスも便利なので、ぜひ一度、淡路島たい焼きに足を運んでみてくださいませ
淡路島たい焼きの行き方

淡路島たい焼きは、淡路市志筑エリア。国道28号線「津名港ターミナル西」交差点を、少し山側(海と反対側)に入って15秒くらいの場所です。
ただ、ここを曲がったらお店の前は少し狭い道ですので、安全第一で
駐車場はお店のすぐ前に3台ほどのスペースがありました
淡路島たい焼きの基本情報

営業時間 | 11:00-17:00 |
定休日 | 月曜・火曜・不定休 |
住所 | 兵庫県淡路市志筑3470 |
電話番号 | 0799-70-5881 |
SNS | https://instagram.com/awajishima_taiyaki |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願いします
ディスカッション
わかりやすい行き方ありがとうございます
そらうみさん、いつもコメントありがとうございます
お店の前の道が細いのと、3台停められる駐車場に

既に1台停まっていたこともあり、駐車はややテクニックが必要でした
ご注意くださいませ