淡路島・洲本で夕まづめアジ調査
35cmオーバーの尺アジに、ラッキーパンチ炸裂

今夜もラッキーパンチ
正確に言うと、夜ではなく、夕方ですね。
夕まづめ、接岸してくる個体に全集中。
17時43分。
見事、釣果をもたらしてくれたのは、レベロク・P-tail
この形は相性がいいのかなぁと、最近いろんな色を購入していますが、今夜は赤でした
3投目に、尺アジ登場!

ポイントに到着して、3投目でした。
着水から潮に乗せて、少しずつ下へ。感覚値で2mくらい落ちたところでコン!と反応があったけどのらず、ただ、その後追い喰いしてきて。一瞬ドラグがグィィィ
動きが大きかったので、型の良いサバかと思いましたが、顔を見せたのはアジ
抜き上げるのが怖かったので、テトラを降りて迎えに行きました

今シーズンのベスト。ひょっとしたら、自己新記録かも。
その後は、潮は動いているものの、何を投げても反応なく。。。
30分が経過して見きりをつけることに。
別のポイントに移動しようと思ったのですが、空いていた反対側に小移動。
20分ほど、粘りに粘って、なんとか一匹。

一瞬ドラグが出たのですが、すぐに上がってきました。
このサイズなら、抜き上げキャッチOK
ワームはいろいろ取っ替え引っ換えでしたが、結果的に今夜はP-tailの赤でしたね。
家に帰ってから、ちゃんとメジャーで計測してみると、36cm弱でした。

下のアジが小さく見えますが、実はこのアジも28cm近くありますからね。

今年の淡路島は、アジパラダイスですね
明日から、しばし釣りは控えるかもしれませんが、この調子をキープしてくれることに期待しています
こちらにも素敵な釣りブログありますよ〜

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません