淡路島・PATRASCHEの素敵空間で、GOODBENTOの発酵食弁当ランチしてきました〜

今日は、慶野松原にあるPATRASCHEさんにお邪魔しました
現在PATRASCHEは飲食の提供を自粛しているのですが、GOODBENTOさんがキッチンカーで登場とのことで。噂の発酵食弁当を食べてみたかったし、PATRASCHEの店主・臼井さんにも会いたくて

さらに今日は、3月に淡路島に移住されてきた方がDJを担当。
陽気な雰囲気で、ちょっと夏の匂いが漂っていましたね。

そして、こちらが本日いただいたGOODBENTOのデラックス発酵食弁当

この中には、約1日分のお野菜が詰まっているらしいです。
お弁当の蓋に、お品書きも付いていて。

どの食材も、カドのとれた、まあるい優しい味。

エディブルフラワーなんて、洒落た要素も忘れないところが、また素敵

個人的には、紫キャベツとローストナッツのハニーマスタードが印象的。とっても美味しかったです

いや、ほんと、このデラックス発酵食弁当は、みんなに食べて欲しいな

もう一つは、「発酵そぼろごはん」を注文。

真ん中のインゲンを境に、左が卵で、右がそぼろ。
白米ではなく、ひじきご飯でした

そして、なんと言っても、ピクルスがうんめ〜

これまた大満足のお弁当でございました
ちなみに、この日のGOODBENTOの主食メニューはこんな感じ。

GOODBENTOはPATRASCHEでの出店も継続的に行っていくそう。
また今後は洲本にも登場するかも!とのことですので、グッ弁のSNSをぜひチェックしてください
そして、本日のPATRASCHEの様子。

2Fでお弁当を食べさせていただいたのですが、上からの眺めはこんな感じ

ワンちゃんも、楽しそうに食事をしていましたよ〜

可愛すぎて、撮影させてもらっちゃった

PATRASCHEは、先日発売されたRicher別冊「淡路島」にも大きく取り上げられていましたし、やっぱり注目ですね。
なんせ、店主の臼井さんが素敵すぎ。夫婦そろって大好きです

緊急事態宣言が明けたら、一気に忙しくなりそうだけど、本職の家具づくりは大丈夫だろうか
今日も家具を購入されているお客様がいましたが、我が家もいつか臼井さんの家具をお迎えしたいなぁ。
そうそう、今日は臼井さんが作った木工パズルにも挑戦しました


まだ挑戦者が僕しかいないので、現時点では僕の2分47秒が最短記録とのこと

PATRASCHEに行ったら、パズルにも挑戦してみてくださいね
PATRASCHEの行き方

PATRASCHEがあるのは、慶野松原海水浴場のすぐ側。ビーチからでも、歩いて3分くらいで着く距離感だと思います(←適当です)。
具体的には、慶野松原荘の横、無料駐車場の前にある公園の横の道を1分ほど。

この曲がり角にもPATRASCHEの看板を設置する予定とのことですが、別の角度で見ると、こんな感じ。

この道を真っ直ぐ、右手にPATRASCHEがあります
慶野松原に行く際は、ぜひPATRASCHEにも足を運んでみてくださいませ〜。
PATRASCHEの基本情報

営業時間 | 緊急事態宣言下のため、SNSをチェックしてください |
定休日 | 緊急事態宣言下のため、SNSをチェックしてください |
住所 | 兵庫県南あわじ市松帆古津路998 |
電話番号 | 090-9980-4512 |
SNS | https://www.instagram.com/p_a_t_r_a_s_c_h_e/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません