淡路島・タイヨー珈琲㊗️2021年1月移転オープン❗️淡路牛ステーキランチ&TAIYOホットドックが美味😁店員さんも親切で、居心地抜群でした〜

「お肉が食べたい!」と奥さんが言うので、
この日は2021年1月8日に移転オープンしたばかりのタイヨー珈琲さんに足を運びました🚗💨
淡路牛なので安くはないですが、やっぱり美味しいっすね。
最近は腰痛寝たきりの僕を介護してくれたり、いつもに増して苦労をかけていたので、労いです😁
奥さんはがっつりランチをしていましたが、僕は軽めに。
注文したのはこちらの、TAIYOホットドッグ❗️

オニオンチップたっぷりで、うんめ〜🤤

メニューが豊富だったので、いろいろ迷ったんですけど、ホットドックで大正解でした😆
タイヨー珈琲の店舗外観の様子

移転後のタイヨー珈琲で、まず興味津々だったのは店舗そのもの。
お店のフォルムが可愛くて。アーチ状の入り口とか、置いてあるピンクのクルマとか😁
このピンクのクルマは、新たな映えスポットとして人気が出るんじゃないですかねー。
僕も映え写真に挑戦してみたんですけど、縦が正解なのか、、、

横なのか、、、

う〜ん、写真のセンスが無さすぎて、全然映えませんでした😅
タイヨー珈琲の店内の様子
お店の中に入ったら驚きでした。
店内にバンドセット(ステージ)があるんです❗️

いろいろとタイミングが合えば、生演奏を聞きながら食事もできるんでしょうね。

ギターとか、DJセット(知らんけど)みたいな機材もあって。
ミラーボールがキラキラ回ってるのみたいなぁ😁

このステージのこともあって、お店の印象はゴージャス🤩
写真(上)の大きな時計はROLEXのようですし、楽器もハープが置いてあったりね😁
店内のフロアは大きく2つに分かれているのですが、こっちのフロアは外からの光も多く入ってきて開放的。友達同士でのカフェ利用にもってこいな感じでした。
ステージがない方のフロアは、こんな感じ。テーブルセットも落ち着いた配色で、シックな印象です。

カフェ利用だけでなく、ちょっとした打ち合わせとかにも使えそうな雰囲気です。
テラス席

店舗の外(海側)には、テラス席もありました。
もう少し春めいてきたら利用者も増えそうですね😁
このテラス席も含めると、お店全体で100人近く収容できそうなイメージ。80坪ほどあるそうで、淡路島では相当大きなカフェになると思います。
タイヨー珈琲はセルフサービス

今時の大きなカフェだと一般的なのかもしれませんが、タイヨー珈琲はまず席に座り、注文が決まり次第、レジに行くシステム。
注文は、iPadでピッピッピ。

お会計を済ませて、渡されたベルが鳴るまで席で待機。

ベルが鳴ったら、カウンターで食事を受け取ります。

話が飛びますけど、店員さんはみなさん優しい方ばかりでした😊接客◎✨
ちなみに、ランチで付いてくるスープやコーヒーなどもセルフサービスです。

タイヨー珈琲のメニュー
詳細まで、下の写真では見えないかもしれませんが、とても文字に書き起こせる量ではないので、メニューが豊富❗️くらいに思っていただければ幸いです😁

大きくは、ステーキとピザですね。あとはスイーツ系🤤

これだけ豊富だと、何回通っても飽きませんね😊
タイヨー珈琲の行き方

タイヨー珈琲は、淡路島の東側の志筑エリア。
国道28号線沿いで、かわいい白の建物とピンクのクルマが目立っていますので、迷う心配はまずありません。
兵庫県淡路市志筑3111-34
駐車場は、国道と反対側(海側)にあります(国道からも進入可能)。

お店の席数と比べると、ちょっと駐車場は少なめですかね。
この日のお客様もみんな寛いでいたように見えましたが、特に女子はこういった大きなカフェが好きですからね。奥さんも、「ちょくちょく利用させてもらおっ」と言ってました〜😁
ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか🙌
タイヨー珈琲の基本情報

営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | なし |
住所 | 兵庫県淡路市志筑3111-34 |
電話番号 | 0799-60-0266 |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません