淡路島・山茶花(さざんか)でランチ❗️一番人気のオムカツカレーで、夜までお腹いっぱいでした〜😁

さすがボリューム満点の一番人気メニュー。
運ばれてきた時のインパクトは、「おぉぉぉ〜」って感じ😆
お皿を横断するオムライス。そして、オムライスの全貌が見えないくらい、堂々と卵の上に鎮座したトンカツの存在感も抜群でした。

オムライスの形状から、ひょっとしてケチャップ味のご飯が出てくるのか❗️と思ったのですが、パカっと割ったら、お米は白でしたね😁

ビーフカレーのルーもたっぷりで。夜ご飯が食べられないほど、お腹いっぱいに😁
これぞ喫茶店のカレーという味を満喫できました。
山茶花は、お店の外にある看板が面白くて。ずっと訪れてみたかった喫茶店なんです😆

山茶花の店内の様子
山茶花の入口は、2つありまして。
個人的にはこっちの昭和感が残る渋い方が好きですね。ドラマに出てきそう。

もう一つは、外から見えるこちらの入口。

お店の中に入ると、こんな感じでカウンター席があり。
期待を裏切らないレトロな印象の喫茶店です。

そして目をひくのは、カウンターの上にある面白いPOP❗️

オーナーの息子さんが考えているそうで。コピーもデザインも素敵です😆
僕らはカウンターの反対にある、テーブル席に座らせていただきした。

テーブルセットが5個くらい。
山茶花は、お客さんが25名程入れる喫茶店です。
山茶花のメニュー
メニューは変更等があると思いますので、あくまでも参考程度にご覧ください🙇♂️
フードメニュー

ちなみに、こちらが人気メニュー。この日は初訪問だったので、僕は一番人気のオムカツカレーに😊

奥さんは、広島産のカキフライカレー。


カキフライカレーもすごいボリュームだった
テイクアウトメニュー
この日食べた代表的なフードメニューはテイクアウトもできるみたいですので、こちらもぜひ🙌

ドリンクメニュー

ご飯とセットで、コーヒーと紅茶は割引もあります。

この日は予定が詰まっていたので注文できませんでしたが、次はサイホン淹れのブレンドを飲んでみたいな😊
山茶花の行き方

山茶花があるのは、淡路島の西側。五色エリアです。
県道31号線(サンセットライン)の「五色大橋南詰」交差点にお店があります。
大きな看板があるので迷うことはありません。

兵庫県洲本市五色町都志382-1 五色センタープラザ内
第4金曜日が定休日に加わったようですので、訪問の際はご注意ください🙌
働き方改革ですって😆
山茶花の基本情報

営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 土曜、第4金曜 |
住所 | 兵庫県洲本市五色町都志382-1 五色センタープラザ内 |
電話番号 | 0799-33-1242 |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません