淡路島・ワールプールで子連れランチ😋待ってる時間も楽しく過ごせちゃうよ〜😄

ワールプールは、昨年夏にオープンしたばかりですが、既に福良エリア随一の愛されカフェ。
今日も地元のおばちゃん達が楽しそうにランチをされていましたね。
店主・西澤さん夫婦の人柄と、築100年の古民家をリノベーションした空間が、居心地良いんでしょう。実際、僕らも何度も再訪してしまうわけですし😄
特に、ワールプールは子連れでも訪問しやすいです。
子供とお店に行くと、料理が提供されるまで、なかなかジッとしていられなかったり、スマホでゲームを始めたり。全然それが悪いってわけじゃないんですけど、ワールプールには面白い玩具があって、子供も楽しく待っていられます。
今日の息子は、ルービックキューブに始まり、

脳パズルまで、たっぷり楽しんでました。

美味しいランチをいただいた後も、

また脳パズルに挑戦しはじめて、なかなか帰ろうとしない🤣

結局、僕らもしっかり長居させてもらっちゃいました😁
福良でゆっくりランチなら、ワールプールさんはおすすめです。
ワールプールの行き方

ワールプールは、福良エリアにあります。
道の駅 福良や福良マルシェのすぐ近くで、歩いて3分程度。
住所をカーナビにセットしていけば大丈夫です。
兵庫県南あわじ市福良乙63
ワールプールは駐車場も完備

お店のすぐ横に、駐車場もあります。
今日は僕らも利用させていただきました🤗
ワールプールの店内の様子

ワールプールは築100年以上の古民家をリノベーションしたカフェです。
今日はお客さんが居たのでうまく写真が撮れなかったので、恥じることなく昔の写真を転用します
❗️
雰囲気は変わりませんから😁(許して🙏)


大きく変わっていた部分は、この伸び伸びキッズスペースがお店の奥側に移動されていたことくらいだと思います。

玩具もパワーアップしてました😁


もちろん、子供椅子もありますよ👍

ワールプールのランチメニュー

メニューにも書かれていますが、ワールプールのランチは週替りですので、あくまでも参考程度に。
「今週は何かなぁ〜」って、毎回新鮮な気持ちで訪問できます😁
ワールプールで食べたランチ
僕らは全部食べてみたい派なので、メニューの全て(A・B・C)を注文する、「ABCランチ」です。
淡路どりの甘酢あんかけ(A)

淡路どりが美味しいことは言うまでもなく、甘酢の味も好みでした😁
丁寧に作られた小鉢も美味しかったです。
淡路島産 新玉たっぷりミートソース(B)

昨年の開店時から変わらぬ太麺を貫いていましたね😄

新玉がたくさん入ったソースが、本当にたっぷり。
メニューに“たっぷり”って書くだけのことはある👍

お子様プレート(C)

お子様プレートは、(A)の子供版。
単に量を少なくしているだけではなく、タコさんウィンナーやポテトなど、子供が嬉しい内容に少し変えてくれています。
ワールプールの基本情報

営業時間 | <土曜日> ・ランチ 11:30〜14:00 ・カフェ 14:00〜17:00 ・バル 18:00〜21:00 <日曜日、月曜日> ・ランチ 11:30〜14:00 ・カフェ 14:00〜17:00 <火曜日> ・ランチ 11:30〜14:00 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
SNS(インスタ) | https://www.instagram.com/awajishima_whirlpool/ |
住所 | 兵庫県南あわじ市福良乙63 |
電話番号 | 080-4002-9093 |
営業時間が変わったり、不定休もあると思いますので、心配な方は訪問前にSNSでチェックしてみてくださいませ🙇♂️
この他のワールプールのブログ記事
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません