淡路島・アムリタン(AMRITAN)でランチ❗️天然酵母のパンは、一口食べて胸躍った😆自家焙煎の珈琲も美味しいよ〜🤗

ココは行きたくなるカフェですわ。
アムリタン。
2019年5月にオープン㊗️したばかり。
基本的には、毎週火曜日しか開いていない隠れ家カフェ。
想像以上にオサレで、美味しかった〜😆
提供してくれる器は、樂久登窯のもの。それだけでもテンションアップ⤴️
さらに、ちゃんとお皿まで温めて出してくれる、おもてなしレベルの高さ。
もう、食べる前から美味しい確定フラグが立っちゃうわけ😁
そして、天然酵母のパンを一口食べて、その美味しさに「やっぱりね」と、納得するのです。
奥さんの表情は素直でよろしい😁

アムリタンは、カフェ好き女子にはたまらないと思います😊
アムリタンの行き方

アムリタンは、淡路島の洲本市五色町にあります。
一軒家を改装して、小さなお店をくっつけたイメージでしょうか。
少し山を上がった場所ですが、細い道はありません。
住所をカーナビにセットして行けば問題なく到着できると思います。
兵庫県洲本市五色町48-1-1
駐車場はお店の手前。このちょっと右に上がった場所です。

僕らは知らなかったので、前の道の膨らんでいる場所に置いてしまいましたけどね😁
アムリタンの店内の様子

アムリタンの店内は、そこまで広くはありません。
畳2-3つ分くらい。
カウンターが3席と、僕らが座らせてもらった2人用の席が一つ。
ただ混雑時は、キッチンの中のテーブルも使用したりするそうです。
暖かい日なら、テラス席も気持ち良いでしょうね。
お店に入って目を奪われるのが、美味しそうなパンと、カウンター越しに見えるオサレなキッチン。

写真ではよく見えませんね、、😅

アムリタンのメニュー

基本的には、自家焙煎珈琲とパンとお菓子だそうですが、メニューはその日によって違うとのこと。
メニューの上に、ちゃんと日付も入ってますね。あくまでも、このメニューは参考程度に🙌
アムリタンで食べたランチ
全部注文したい勢いだったんですけど、この日はこちらをいただきました❗️
Bread Plate

天然酵母パン3種盛り合わせ + 季節のジャム + バター
自家焙煎珈琲は、ETHIOPIA。
パンはあまりに美味しかったので、ローズマリーとベーグルは購入して帰りました〜😆

Jambon Fromage

天然酵母パンにボンレスハムとグリュイエールチーズを挟んだサンドウィッチ
自家焙煎珈琲は、RWANDAを。
こうして改めて写真で見ても、器が素敵ですねー😁
Cobo Apple Pie

水野農園さんのふじりんごの天然酵母パイ
りんごがミルフィーユのように折り重なって、贅沢なアップルパイ。
まわりはサックリ。中は、何が入っていたか分かりませんでしたが、とにかく美味しかった😆
アムリタンの店主・チカコさん

こちらが笑顔が素敵な店主のチカコさん。
樂久登窯・西村さんの奥様です。
AMRITANは、サンスクリッド語の「アムリタ」が由来。
インド神話に神秘の飲み物として出てくるアムリタは、不老不死の霊薬だそう。
最近やや小麦粉をとりすぎか⁉️と思ったりもしますが、アムリタンの食べ物なら別腹です👍
アムリタンの基本情報

営業日 | 毎週火曜日 |
住所 | 兵庫県洲本市五色町48-1-1 |
急なお休みもあると思いますので、行かれる前にFacebookページでオープン情報を確認してから行った方が安全だと思います🤗
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません