淡路島・洲本でメバリング
アーミーベイトで、今夜もツ抜けの釣果
2019年12月28日

今夜はご近所(洲本)メバリングでしたが、人が多かったですねー
みなさん仕事を納めて、明日を気にせず存分に楽しんでいる感じでした。
僕も負けじと、ヤリエのアーミーベイトで、ツ抜け
と言っても、金太郎飴のような子メバルばかり。サイズは17-18cmくらいまでの小粒ばかりですけどね
洲本のポイントをランガン3箇所目
キャンピングカーで来られている方や、若者グループなど、いろいろ見かけましたが、大きなサイズが狙えそうな場所は先行者が多い
2箇所目で、なんとかメバルと豆アジを釣りましたが続かない…。でも、釣り人がいて、動けない。。

しかし、ホームタウン(洲本)なので、あんまり人が寄り付かないポイントにも目星があり
小さいけどメバルが居そうな第三ポイントへ
常夜灯がない場所なので、案の定、誰もいない。でも、メバルはたくさん居ました

メバルは小さくても、引きが強くて面白い。




今夜も3投に1釣ペース



サイズは、大きい個体でも18cm程度ですけど、連チャンは楽しい



U-22サッカー日本代表の試合が見たくてほどほどにしましたが、短時間で満足の釣果。とにかく今夜は、0.4gのアジメバアーミーとアーミーベイトの組み合わせが最強でした
しかし、今夜は寒かった釣れればテンション上がって寒さも多少は吹き飛ぶんですが、それでも今夜は手足が痺れるくらいに冷えました。この季節がきてしまったかぁという感じ。
もちろんグローブはしているのですが、雑に使用しているからか、指先部分がボロボロで…。

温かいんでチタングローブは好きなんですが、ラインやフックが指先のほつれ部分に引っかかってトラブルになるんですよねー。もうそろそろ、買い替えかなぁ〜。
\ (*゚▽゚*) 応援ありがとう! /
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません