自宅で簡単に作れる!定番ヘルシーお菓子「ブリスボール」の作り方をご紹介

2018年10月28日

こんにちは!

淡路島は各地でイベントがワイワイと、今日も楽しかったですねー😁

淡路島は最高です!

さて、今日は「ブリスボール」というお菓子をご紹介。下の画像のようなお菓子です。

ブリスボールは砂糖なし、グルテンフリーのお菓子😚

子供に市販のお菓子をあげすぎたくないお母さんにオススメです‼️

簡単に作れるし、子供達に大人気なので、我が家では定番になりました🙌

ちなみに、この本で作り方を学んだそうで。分かりやすくて、奥さんの推し本です。

日本から海を飛び越え南へ約6,800km。オーストラリアでは、ブリスボールは流行りを通り越して、既にコンビニにも置かれているらしい。

・・・とか、そんなウンチクを書いていると終わらなそうなので、作り方に入りますね。

ここで紹介するのは、カカオ味のブリスボール。この美味しさ(味)は、市販のチョコレート菓子を買わなくても十分満足できるものです。

ブリスボール(砂糖なし、グルテンフリー、添加物なし)の作り方

作り方といっても、材料を単に混ぜるだけで、それもフードプロセッサーがやってくれるのでラクチン。

唯一のポイントは、材料の割合(ドライフルーツ:粉類:ナッツ = 1: 1 : 1 )。

あえて手間がかかる工程をあげるとすれば、フードプロセッサーで混ぜ終えたものを握って丸くする工程です😁

ブリスボールの材料

まずは材料をご紹介します。大きくは、ドライフルーツ・粉類・ナッツの3種類です。

ドライフルーツ

ドライデーツ
ドライデーツ

我が家ではデーツが定番になっていますが、レーズンや干しイチジク、ドライプルーンなど、ドライフルーツなら何でも大丈夫っぽいです。

amazon_btn

粉類

カカオパウダー
カカオパウダー

ココナッツ
ココナッツファイン

粉類は、つなぎの役割。我が家では、カカオパウダーとココナッツファインを使用しています。

アレンジとしては、キャロブパウダーやホワイトチアシード、オーツ麦を加えたりも。

 

 

ナッツ

ミックスナッツ
ミックスナッツ

レシピ本ではアーモンドのみ、カシューナッツのみ、といった単品が多いです。

でも、我が家ではミックスナッツに落ち着きました😁

結局たくさん作るので、まとめて大容量を購入しています。

 

ブリスボールを作る工程・その1:ドライフルーツを入れる

ブリスボールづくり デーツの種を取る

我が家では種ありのデーツを使用しているので、まずは種を取り出すところからスタート。といっても柔らかいので、そんなに苦戦することはありません。

ブリスボールづくり デーツの種をとる

何個くらい処理しているかというと、だいたい25個くらい。200ccの計量カップ一杯分です。

ブリスボールづくり デーツをカップに入れる

このデーツをフードプロセッサーに入れます。

ブリスボールづくり デーツをミキサーに入れる

ちなみに我が家が使用中のフードプロセッサーはこちら👇👇👇上で紹介したレシピ本でも同じものを使用していました。

 

ブリスボールを作る工程・その2:粉類を入れる

ブリスボールづくり ココナッツファインをカップに入れる

ココナッツファインをカップに半分入れて、フードプロセッサーに入れます。

ブリスボールづくり ココナッツを入れる

ここで一度、フードプロセッサーで攪拌します。ウィーーーーーン、ウィーーーーーン。

ブリスボールづくり フードプロセッサーで攪拌

フードプロセッサーにもよりますが、こんな感じになるまで我が家では1分くらい。

ブリスボールづくり フードプロセッサーで攪拌

続いて、カカオパウダーをカップに半分。

ブリスボールづくり カカオパウダー

さっきのココナッツファインがカップに半分、このカカオパウダー半分で、ちょうどカップ一杯分です。

デーツもカップ一杯分にしましたが、ブリスボールの作り方のポイントはドライフルーツと粉類とナッツの割合を同じにすること。これを間違えなければ、失敗の少ないお菓子作りです。

カカオパウダーを投入したら、フードプロセッサーをウィーーーーーンです。

ブリスボールづくり フードプロセッサーで攪拌

ドライフルーツと粉類がよく攪拌されるまでしっかり混ぜましょう。

👇👇👇こんな感じまで。

ブリスボールを作る

ブリスボールを作る工程・その3:ナッツを入れる

ブリスボールづくり ミックスナッツ

続いてミックスナッツをカップ一杯分(ちょっと溢れてますね…)、フードプロセッサーに投入。最後の攪拌です。

ブリスボールづくり フードプロセッサーで攪拌

お好みですが、ナッツのごろっとした感じを残したければ攪拌の時間は短く。我が家では、20秒程度です。

ブリスボールづくり フードプロセッサー

ブリスボールを作る工程・その4:ボール状に丸める(握る)

ブリスボールを握る

最後の工程です。ボール状に丸めていきます。

ビニール手袋を付けて丸めていた時期もありましたが、今はサランラップで丸めています。手袋だとズレてきてしまい作業がしにくかった…。

ブリスボールを丸める

好みもあるので一概には言えませんが、だいたい1粒丸めるのに我が家では1分弱。

コロンっと、1個できあがり。

ブリスボール

あとは繰り返し、握るだけ。人手があればあるほど、ラクチンです。どうせ子供達が食べるので、暇をしていたら手伝わせましょう😁

ブリスボール完成!

今回は、25個ほどできました‼️混ぜて握るだけで、簡単でしょ😁

ブリスボール

コーヒーと相性抜群です。

ブリスボールとコーヒー

残った分は、タッパーに入れて冷蔵庫で保存しています。

ブリスボールを保存

部活動で疲れて帰ってくる娘は、毎日冷蔵庫にまっしぐら!

娘とブリスボール

砂糖不使用、添加物ゼロ、グルテンフリーなので、安心して食べさせられます😁

ぜひお試しあれ〜🙌

 

Posted by 淡路島BASE