カブトムシのメスも成虫になった〜

こんばんは!

ここ数日、めっきり魚が釣れません。。が、さっき釣りから帰ってきたら、2匹目のカブトムシが成虫になって姿を現してくれましたー!

先日のオスに続いて、今夜はメス。男女無事に揃ったところで飼育者の僕としては、ミッション完了したような気分です。

僕の飼育のマズさが露骨に出てしまい、オスもメスも、とっても小さい。

カブトムシのオス

カブトムシのメス

カブトムシは幼虫の頃に食べたマット(土)の量で、ほぼ体の大きさが決まるらしい。

これはご近所さんからいただいた時の幼虫時の画像。

カブトムシの幼虫

こんなデカイ幼虫を10匹近くいただいてしまい(←当然、欲しいと言ったのは長男)、カブトムシの飼育にトライしたわけですが、この子たちよく土を食べるんですわ。

すぐ土が減っちゃって、土を買いにいって、食べた分はしっかりウンチになるから、それを僕が拾って畑に巻いて…、の繰り返し。それに土も値段が高いのは、いい値段するんです。

カブトムシ育成マット

最後に買ったこのカブト育成マットなんて、AEONで600円くらいしましたから。

しかし、100均一で購入した土の時はコバエが酷かったなぁ。土との因果関係は明確ではないですけど…。

こうして男女揃うと、やっぱりいいもんです。

カブトムシ

ただ、うちのカブト、すぐに裏側にひっくり返ってバタバタしてるんです。

ひっくり返るカブトムシ

カブトムシって、そんな鈍臭い昆虫だったっけなぁ…。

でも、日中は土の中に潜ってしまい、昼間はあまり楽しめない昆虫ということを知りました。隙あらば、すぐにこんな風に頭を突っ込んでいく。

カブトムシのメス

実はさっきも、メスの誕生に喜び、土の中にいるオスを僕が呼び出して撮影させてもらいました。夜行性でそろそろ起きる時間帯だし、まぁ大丈夫だろうと。

 

生き物を飼うことは滅多にないのですが、今からお盆休みが不安です。帰省に同行させるべきか、山に帰すべきか(←長男に怒られそう…)、長男の友達に飼育をお願いするべきか(←エサやりを忘れそう…)。

それと、これから他のメンバーも成虫になって姿を見せてくれるのだろうか…。不安と楽しみが入り混じった、真夏の夜でした〜。

Posted by 淡路島BASE