長女が職業体験。トライヤルウィーク実施中
こんにちは。
今日もいい天気ですね!今朝の釣りも坊主です!!!
でも明日はお天気が下り坂予報。今治に出張なのに…。
長女が今しがた、可愛いピンクのキャップを持って帰ってきたので、思わずブログ更新です。
とても良い試みだと思うのですが、長女が通っている中学校では2年次に一週間の就業体験があります。
なので、今週はレンタルビデオ屋さんやケーキ屋さん、小学校や保育園など、どこに行っても中学生の姿を見かけます。
いろいろな職業体験がある中で、娘が選んだのが「農業」。
うーん、渋い。
毎日疲れるそうですが、今日なんか「玉ねぎの箱詰めはもうマスターしたよ!」と、楽しそう。
職場でのおばちゃん・おじちゃんにも癒されているみたい。
このピンクキャップは職場の帽子だそうで、男子は青なんだとか。
どうやらとっても粋な会社で娘は就業体験をしているみたいです。
もらってきたキャベツ、でかっ!
ディスカッション
初めてブログ拝見しました。
淡路島に移住されてからのご家族の雰囲気がとても?です。
私は福良で民宿を営んでいます。
5月27日(日)にべっぴん鱧祭りがうずしお朝市と同時開催されますので
お時間あればご家族でお越しください。
名物のはもすきの振舞い、骨切りショー、骨切りチャレンジ、鱧レースなどあります・・・。
当方振舞いを仕切りますので見つけたらお声かけくださいね!
ガッチリ系のやや強面?です。(笑)
コメントいただき、ありがとうございます。
べっぴん鱧祭り、楽しそうですね!
こんな風にお誘いいただけるのは初めてですので、
とても嬉しいです。時間が許せば、
本当にお伺いさせていただきます!