淡路夢舞台「奇跡の星の植物館」を観光してきたよー😁
こんにちは。もう、秋モードなんでしょうかね、今日からだいぶ日差しが和らいできた感じがします。昨夜も、涼しいくらいで久しぶりによく寝られました。
朝の釣りの方は、洲本港(白灯)で久しぶりの坊主。現地に到着してから、使用予定だったルアー(ミノー)を忘れて家に取りに帰るというポカをした上に、強風だっために、そんなにミノーをキャストできなかった…というお約束のオチ。。明日こそ、ミノーが大活躍するはず!
さて、今日はいつか行こうと思っていた淡路夢舞台にある「奇跡の星の植物館」に行ってきましたー。
温室なんで夏真っ盛りだと厳しかったですね。今日は、暑がりの僕でも大丈夫でしたよ。
料金は、大人が600円。シルバー(70歳以上)300 円。小中高生は無料です。
僕らはその後、国営明石海峡公園にも行きたかったので、プラス210円でお得なセット券をチョイス。一人810円でした。
館内はだいぶ見所がありましたし、お花が好きな人には決して高くはない料金だと思いました。むしろ、一人600円でこんなにたくさんの植物を扱えるんかなぁーと、少し疑問に思ったりしたほど。
奇跡の星の植物館の中の様子



そりゃもう、たくさんの植物がありました。
写真を撮っていたらきりがないのですが、ドラゴンフルーツがなっているところは「Look」となっていたのでパシャリ。

名前は見なかったけど、へぇーこれから綺麗な花が咲くんだなーと思ったので、パシャリ。

こちらも名前を確認しなかったけど、思わずパシャリ系。

今日のピックアップは、赤・ピンク系に寄った感じです。
9月15日までは、日本・タイの修好130周年ということで、タイリゾートのような癒しの空間演出になるそうですが、年間を通して様々な空間に変わるみたい。11月18日からの「ホワイトクリスマスガーデン」なんて、人気っぽいですね。
すぐ隣には、国営明石海峡公園もあるので、お子様連れのファミリーが一日楽しく遊べる場所です。淡路島に観光に来た際のポイントの一つとしてご検討くださいませー。
奇跡の星の植物館の基本情報
- 住所:兵庫県淡路市夢舞台4番地 ※注意※ナビを入力する場合は、「ウェスティンホテル淡路」または「TEL:0799-74-1111」
- 電話:0799-74-1200
- 駐車場:一日500円(夢舞台のお土産店やレストランで500円以上の利用で無料)
- HP: http://www.kisekinohoshi.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません