
淡路島・小麦づくり2021 #01|見た目は雑草ですね。まずは、草引きから〜
今年から淡路島で小麦づくりにも挑戦させていただけることになり。 まじまじと、小麦を見たわけ ...

淡路島・鮎原米づくり2020 #23|刈払機を購入しました
あと10日ほどで収穫です
遂に購入してしまいました、刈払機。 家では使用しないので、みんなには「買わなくてもいいよ」 ...

淡路島・鮎原米づくり2020 #11-15|アオミドロだか、アミミドロだか知らんけど、なんなんよー
雨降りの日も多いですが、田んぼの除草作業は今がピーク
ホタルイ(ツンツンした雑草)やヒ ...

淡路島・鮎原米づくり2020 #07-10|デッキブラシ&深水作戦が功を奏したっぽい
今年は雑草に勝てるかも
まだ油断なりませんが、今年は雑草に勝ってるかも
雑草がひどい部分でも、こんなくらいで。ツ ...

淡路島・鮎原米づくり2020 #06|雑草のびるの早すぎて、田車始動
一気にピ〜ンチ
あれっ、なんで

3日ぶりの田んぼは、目を疑いたくなるほどの、雑草の逆襲
水曜日は何 ...

淡路島・鮎原米づくり2020 #04-05|めっちゃ青空の下で、チェーン除草カスタム版が始動
今朝は、田んぼをお借りしている地主さんが偶然いらっしゃって。上の画像は、ありがたい昔話に耳 ...

淡路島・鮎原米づくり2020 #03|新兵器を導入して、草引き作業スタート
田んぼの草引きが始まりました
昨年は除草に失敗し、お米の収量が乏しい結果に終わりました ...

そろそろ秋の畑の準備。何の野菜を植えようかなぁ〜。でも、その前に草引き
いっきに涼しくなったのか、昨日までが暑すぎたのか。少し寂しいけど、秋が近づいてきたみたいで ...

淡路島・鮎原米づくり2019 #11-13|3日連続の草引きで、7割消化
ウェーダー破れる〜
本日は息子も従えて草引きしてきました
やっとこさ全体の70%に対応。残すところあとわず ...

淡路島・鮎原米づくり2019 #08|草引き辛すぎて、負けました
いい天気です
海水浴には最高ですが、田んぼ仕事には厳しい
しかし、雑草は待ってくれな ...