
淡路島で育てた自家製小麦粉を実食
スコーンが作れるようになった〜
このスコーンは、今年収穫した自家製小麦で、さっき僕が作ったお菓子です
子供にも反響が良く ...

淡路島で連日の青物調査
何とかミノーでも釣れました〜
ありがとう、K-TENブルーオーシャン
こんな風に、ルアーをパクっとくわえるバイトは、個人的には滅多に見られません。 貴重やわ〜
...

淡路島・青物調査
朝まづめ、メタルジグでハマチの釣果。夏らしくなってきた〜
やっと釣れました
1匹ですけど、ちょっと嬉しい
なんせ、昨日の朝はコテンパンにや ...

淡路島・真夏の小鯖デイゲーム
プラバーで、釣り放題を楽しみました〜
昨日は、チラッとデイゲームをしてきました
ま、計画的なデイゲームではなく、奥さんと ...

鱒レンジャーが正価で買えた
アジングしてみたら、キャストが難しすぎた〜
TURINGMONKEYの鱒レンジャーNEXTを手に入れました〜
3000円程度らしく、 ...

淡路島・小麦づくり2021 #06【完結編】|製粉機をゲット
ついに淡路島産小麦が完成したよ〜
やりました
とうとう、淡路島産の自家製小麦粉ができました
いや〜、収穫してからが長か ...

お問い合わせ臨時便:淡路島の見所に関する返信です
いつもと違うテイストで、すみません
以前にも書いたことがあるかもしれませんが、ブログにお ...

淡路島で夕まづめにアジ調査
25cmオーバーが続々
ギリ尺アジも混じったよ〜
いま淡路島で良型アジが釣れているという噂があり、ずっと会いたかったのですが、とうとう僕の前 ...

淡路島で朝マヅメ勝負
アジ調査は失敗したけど、久しぶりの青物に会えた〜
今朝は、すごく久しぶりに、朝マヅメに出撃しました
最近は夜のアジング釣果が乏しく、釣れ ...

淡路島・鮎原米づくり2021 #07〜13|連日草引きは、暑くてしんどい
中干しが始まりました〜
梅雨が明けて、今朝は気持ち良い青空が広がっていましたね。 大阪は日中36℃まで上がるらしく ...