淡路島・鮎原米づくり2022 #01|今年も堆肥づくりからスタート❗️おやつは、池ピン😋お昼は、さか笑😊
淡路島に移住してから、本日、5回目のお米づくりがスタートしました❗️❗️
お米さえあれば、とりあえず生きていけますからね😁
今日はお師匠さんのところで、恒例の堆肥づくり。
大量の小糠に、
発酵牛糞を入れ、
その上に、5kgの鶏糞を。
これをスコップで混ぜていく。
これらを上手に混ぜるには、ちょっとしたコツが必要。
息子も頑張って習得しようとしていましたが、周りから砂山を削ぎ落とすように、足元に引き込むように混ぜていきます。
慣れれば上手く混ぜられるようになるのですが、なんせ腰が痛い作業😂
この堆肥づくりを15セット💦
この状態で約3ヶ月寝かせると、中でいい感じに菌が生まれてくれるんですね〜😁
池田のピンス焼
堆肥づくりを終えたら、お師匠さんが池田のピンス焼を買ってきてくれました❗️
食べるのは、とっても久しぶり😋
池田のピンス焼は、淡路島のソウルフードとも言われてますよね。
よっぽど美味しいのか、息子が袋をつかんで離さない😆
しかし、この中身の柔らかいのは何なんでしょうね❓
まさか半生の小麦粉ってわけじゃないでしょうし。
カスタードと何か、、、、❓❓❓
池田のピンス焼は、時々、鮎原の交差点で出店されていますので、興味のある方はぜひ🙌
さか笑
農作業後のお昼は、もはやここしかない❗️
洲本市五色町にある本格手打ちうどん「さか笑」。
農作業をすると洋服やら何やらが汚れるんですけど、「さか笑」さんは、いつも温かく迎えてくれます😊
今日も普通なら入店が怪しいレベルの汚さでしたからね。
帽子なんて、真っ黒😵
ほんと、さか笑さんは農家の味方でして。
少し奥まった場所にあるので、隠れ家的な存在ですが、五色周辺の農家さんは、好んでランチで使用するお店ですね。
本格手打ちで麺のコシもバッチリ👌
僕は久しぶりに冷たいうどんを食べましたけど、美味しかったですよ〜😚
さか笑って、どんな雰囲気のお店なの?という方は、こちらのブログ記事も参考にしてください。
次のお米仕事は、5月のGW後くらい。毎年、アッという間に時間が経過しちゃうんですよね〜😁
畑もそろそろ夏野菜の準備かなぁ。早く、たくさんトマト食べたいぞ〜。
淡路島・鮎原米づくり2022バックナンバー
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません