淡路島でアジ釣りからの、タチウオ釣りからの、アジ釣り。久しぶりに釣れたよね〜😁
今日は久しぶりに楽しかったっす〜😙
最近朝も休みがちで、仕事を言い訳に夕方・夜も出撃できずで…。
良型のアジと、タチウオの生息も確認できたので、収穫たくさんでした‼️
でも、トラブルも多かったなぁ😂
暗くなるまで、アジ狙いも・・・
明るい時間帯から出撃できたので、まずは良型アジを狙って、以前良い思いをした場所へ🚗💨
ポイントに着くと、なんか前回と雰囲気が違う…。
おじちゃん達がポンポン釣っているのは変わらないけど、だいぶ遠投して飛ばしサビキで釣っておる。
どうやら、アジが溜まっている場所がちょっと変更したみたい。
おじちゃん達から少し離れた場所で、ジグ単をやるも、、、スカ、、、スカ、、、スカ、、_| ̄|○
横では、40m先に飛ばしてバンバン釣っている。
僕のジグ単はいっこうに魚信を捉えない、、、、虚しい。
というわけで、車にあった豆アジ用のサビキにメタルジグをつけて、ジグサビキ ❗️
はい、速攻でライントラブル😭
なんとか、解消して再開‼️
はい、ライントラブル😭😭
心が折れて、止めることに。
夕まづめタイムに、タチウオ狙い
あまり釣り人はいませんでしたが、久しぶりに北上してきたので、タチウオ調査。
期待はしていませんでしたが、潮が効いていて。
ルアーが少し重たい潮から抜けると、コツっと確かなショートバイトあり😏
その後、何回かのショートバイトに悶絶しながらも、釣ったりました😙
僕にしてはサイズはまぁまぁで、指3本くらい。
この後、数投しても反応なかったので。次のアジング会場へ向かいましたが、粘れば数匹は釣れたかもしれませんね。
タチウオのカツン❗️というアタリと、最後の締め込みは、やっぱりいいですね😁
再び、良型アジ狙い
ここではテトラの間にフィッシュグリップを落としてしまう、痛恨のトラブル😭
不幸中の幸いで、海がないテトラでフィッシュグリップが拾える状態。
でも、テトラが詰まっていて、足しか入らない… _| ̄|○
最後はテトラに抱きつきながら、逆立ちのような状態でなんとかサルベージ成功❗️
いや〜、ほんとに帰ってきてくれてよかった☺️
でも、膝から血が出た… _| ̄|○
気を取り直して、アジ釣り😙
最大で27cmくらいの良型アジがいましたねー。
淡路島のアジは絶好調ですな♬
明日から週末ですから、島外の方も意気揚々と狙いにきますね。
暗い時間帯はトラブル満載なので注意してくださいませ😁
そして、良型アジもいますが、タチウオも少々いるみたいですよ。
今日のタチウオは、imaのsasukeでのヒット。ゆっくりとクネクネした動きに喰いついてきてくれました😙
\ (*゚▽゚*) 応援ありがとう! /
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません