淡路島・まるみ食堂㊗️2021年10月オープン❗️明るい店内・雰囲気GOODなピザ専門店👌接客も素敵でした😊

2021年10月31日㊗️オープン🎉
さすが、本場ナポリで修行してきた店主さんが作るピザですね。シンプルに美味しい😋
メニューが豊富にあって、どれを選んだらいいのか目移りしまくって、結局一周回って、マルゲリータ😆
まず、第一印象は、デカイ❗️❗️
マルゲリータともう一枚別のピザを注文していた僕らは、思わず顔を見合わせて「食べきれるか?」と、苦笑いしてしまいました😁
直径30cmはあったのでは❓(←適当です)

結論でいくと、食べきれず… _| ̄|○
店員さんに相談したら、心よく残った分をテイクアウトで包んでくれました❗️
いや〜、スタッフさんは物腰柔らかくて、皆さん素敵でしたね😊
まるみ食堂のピザは、食が細い2人なら、1枚でちょうどいいかもしれませんね。
それと、テイクアウトにもってこい❗️
これからクリスマスや年末年始、ホームパーティなどで大活躍間違いなしです👍
ピザの周りは厚みがあってもっちり。一方で、中の生地は薄め。
マルゲリータはチーズがたっぷりで、奥さんも大喜びでした👌
ちなみに、この日のまるみ食堂のランチは、A・B・Cのランチセットメニューがありました。
まるみ食堂のランチメニュー

僕らは、AセットとCセットを注文。
Aセットには、こちらのサラダがセット。

Cセットに出てきた前菜は豪華でしたね〜。ちゃんとスタッフさんが一品ずつ説明してくれました。

そして、食後に上品なドルチェをいただきました😋

ピザメニュー

個人的には、ピザのサイズからすると、とってもリーズナブルに感じます。ほんと、テイクアウトにもいいな〜。

ちなみにこの日は、トマトソースなしのジャンルからもう一枚、10番の「ヴェルデゥーラ」というピザをいただきました❗️

他にも、焼きピザや揚げピザといったメニューもラインナップされていましたよ😙

メニューは変更等がありますので、あくまでも参考程度にご覧ください🙇♂️
まるみ食堂の店内の様子

まるみ食堂の素敵なところの一つは、明るい店内の雰囲気。
なんと言っても、ピザ釜がカワイイ🤩
他のお客様もいらしたので、店内全景をうまく撮影はできませんでしたが、綺麗で明るい店内でしたね。

入店時はほぼ満席で、僕らはカウンター席に座らせていただきました。

お店の奥にも、部屋がありましたね。

外にテラス席もあって。全部で、30人くらい入れそうな広さですかね(←適当です)。

そうそう❗️
サイクリストさんのために、入口にスリッパも用意されていました❗️とっても素敵な心配りですね。
アワイチをしたことがないのでわかりませんが、丸山漁港を通るサイクリストの方々、ぜひ美味しいピザでパワーを充電していってください🤗

まるみ食堂の行き方

まるみ食堂があるのは、淡路島の南西。南あわじ市阿那賀エリアです。
本当に目の前が丸山漁港ですから、迷う心配はありません。
駐車場は、お店の前の道を挟んですぐ目の前です👌
皆さんも機会があれば、ぜひ本格ピザを食べられる「まるみ食堂」に、足を運んでみてください😊
まるみ食堂の基本情報

営業時間 | 11:30-21:00 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 兵庫県南あわじ市阿那賀1473-1 |
電話番号 | 0799-39-0485 |
SNS | https://www.instagram.com/marumi_shokudo/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません