淡路島・銀麺でラーメンランチ❗️1日30食限定の濃厚つけ麺が旨し🤤全粒粉の太麺がトロトロのつけだれに絡みまくる〜
良い意味で裏切られました😆
ラーメン好きの男子には、ぜひ食していただきたい一杯です❗️
目の前に運ばれてきた時、つけだれを見て驚きでしたね。
正直、ラーメンの延長線上かと思っていたので、「そうきたか❗️」って感じ。
まさか、スープの中が見通せないとは😁
まさに「濃厚」という肩書きがぴったりです。
つけだれに何が入っているのか❓
正直、僕には、自信がなくて書けません😁
ただ、個人的には大好き。こだわりを感じさせてくれます。
そもそも、銀麺の濃厚つけ麺は、昨年食べる予定だったのですが、タイミングが合いませんでした。。
これは、ちょうど一年前の銀麺の食券機。右中央に「濃厚つけ麺」のボタンがあります。
「麺が不出来の為、販売できない」となっていて、この文言にテンションあげあげだったわけです⤴️⤴️⤴️
そしてこちらが特製の全粒粉・太麺❗️❗️
こだわっただけありまして、麺にスープがよく絡む😚
やっぱりラーメンは、麺にスープが絡んでなんぼの世界。
いや、本当に至福タイムでしたわ🤤
濃厚つけ麺は一日30食限定ですので、チャンスがあれば、ぜひ一度、食べてみてください❗️
ちなみに、普通盛りでしたが、ボリュームはちょうど良かったです👌
平日限定のライスサービスも利用しちゃったんですけどね😁
銀麺のメニュー
メニューは変更等があると思いますので、参考程度にご覧ください。
ちなみに、この日、奥さんはあっさりラーメンでした。
あっさりでも、私には十分満足感ある
銀麺の行き方
銀麺は、洲本市安乎エリアにあります。
国道28号線沿いで、黒を基調にした店舗が目立つので、まず迷うことはありません。
洲本時代にも店頭にありましたが、昭和ロマン溢れる、ねぎ男とぶり子も目印ですね😁
駐車場も15台くらい停められますよ。
兵庫県洲本市安乎町平安浦1979-1
銀麺の店内の様子
店内は、入って右側がこんな感じ。
入って左側は、こちら。
右側も左側も、テーブル席とカウンター席があります。
そして、カウンターはご覧の通り、席ごとに仕切りが入っているタイプです。
席ごとにティッシュが置いてあるのも嬉しい😁
店内の雰囲気は以前と変わりませんが、一つだけ変わったのは、テーブル席の間にパーテーションが入ったことです。
子供椅子もありますし、家族で安心して食事ができるお店ですよ🤗
銀麺の基本情報
営業時間 | 11:00-15:00 17:30-20:00 ※夜は金・土・日・祝のみ |
定休日 | 月曜 ※祝日の場合は翌日 |
住所 | 兵庫県洲本市安乎町平安浦1979-1 |
SNS | https://www.instagram.com/llc.ginmen/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません