淡路島・こぞら荘は、2020年3月オープン㊗️美味しいおやつのテイクアウトと、素敵な雑貨がズラ〜リ😆

2020年3月5日にオープンしたばかり。話題の「こぞら荘」に行ってきました〜😄
皆さん口を揃えて言われる通り、素敵な場所・お店・人でしたね。
kozoraグループのあのナチュラルな雰囲気が好きな方は、一度は足を運びたい場所だと思います。

ここでは新施設を「こぞら荘」として扱ってしまいますが、お店に置いてあった名刺を見てみると、同じエリアにある「森のオト(喫茶とランチ)」も、「こぞら荘」に入るみたいですね。グループの総称として「こぞら荘」はあるようです。
このページでは、新しくオープンした施設の様子をお届けします。
こぞら荘の行き方

こぞら荘は、淡路市の里エリアにあります。
既に人気のカフェ「森のオト」と同じ別荘地(海平の郷)にあり、場所もそんなに離れていません。車で1分ほど。
海平の郷に入れば、「こぞら荘」への道案内の看板が出てきますので、迷うことはないと思います。
兵庫県淡路市里573の6右上ル
駐車場も大容量です。

駐車場から、こぞら荘を見るとこんな感じで、3つの建物が確認できます。

左から「山の上の雑貨店」、「こぞらのおやつ」、一番右が「森の宿」です。
こぞら荘の様子

こちらが、こぞら荘の入り口。
表札も素敵で、思わず写真を撮りたくなる😁

施設入ってアプローチをたどって奥に進むと、そこには広々とした芝生に、趣のある小屋が。そして、最高のロケーション❗️

ボーッと、いつまでも眺めていられるそんな景色が広がっています。
僕らもこの景色を見ながら、おやつタイムにしました😁

小屋

小屋の中はガランとしていました。
ここは、ワークショップなどで使用してもらうためのスペースとのこと。

スタッフさんに聞いてみたら、誰も利用者がいなければ、この小屋でも飲食してOKとのことでした。
森の宿

中庭に続くアプローチは、最終的に「森の宿」に続いていました。
「風の部屋」と「月の部屋」の2部屋のみという、なんとも贅沢な宿。素敵な思い出ができそうですねー🤗
こぞらのおやつ 店内の様子

こぞら荘に入ってすぐ右手の建物が、テイクアウト専門の「こぞらのおやつ」。
店内はこんな感じです。

お店自体はそんなに広くないのですが、しっかりkozoraワールド全開😄

この日は午前中に訪れたからか、まだおやつがたくさんありました❗️
特にマフィンは品揃えが豊富でした。

どれも美味しそうでしたが、今回はこの中から3つをチョイス。
- チョコバナナ
- ラズベリーとサワークリーム
- 伊予柑とカスタードクリーム

マフィンは一つが大きくて。
どれも生地はしっとり・ふんわり(←どっちやねん!)。
表現がおかしいかもしれませんが、重厚感があるというか、ずっしりというか・・。
お値段は1個350円程度で、少し高めかなぁと思うんですが、ちゃんとした素材を使っているでしょうし、手に取って食べてみると納得です。

もちろん、どれも美味しい🤤
マフィンの他にも、スコーンやシナモンロール、豆腐マフィンなるおやつもありましたね。

苺とベリーのクランブル焼きタルトが、ちょうど焼き上がりということで、こちらも一ついただきました😋

テイクアウト専門なので、お菓子を箱に入れてくれるのですが、このパッケージがまたお洒落❗️

箱を開くと、中には一つのメッセージ。

いや〜、かっこいい。
こぞら荘がやるから成立するんですよね〜😁

保存方法や食べ方などの説明も入っていました👍
こぞらのおやつ ドリンクメニュー

こちらが、こぞらのおやつのドリンクメニュー。
今回僕らは、森のオトブレンド(400円)をいただくことに。

ちゃんと一杯ずつスタッフさんが淹れてくれるのに、ちょっぴり感動。

山の上の雑貨店 店内の様子

こぞら荘に入ってすぐ左側の建物が、山の上の雑貨店。
お店の中は、こんな感じです。

話が飛びますけど、こちらのスタッフさんも素敵な方でしたね😁
全国を旅してまわった経験がある中で、淡路島に移住してこられた青年です。
「お店には素敵な雑貨がたくさんあるので、プレゼントや贈り物を探している時などに、島民の方にも利用して欲しい!」とおっしゃっていました。
店内には、淡路島の雑貨はもちろん、国内外の素敵な雑貨が並んでいました。


ここにおいてある洋服は人気商品だそうで。この後、売り切れてしまったんだとか😲



奥さんは、くすのきの防虫ブロックを物色していましたね😁


さすが、kozoraのセレクトショップという感じでした🤗
こぞら荘の基本情報

営業時間(こぞらのおやつ) | 11:00-17:30 |
営業時間(山の上の雑貨店) | 10:00-17:30 |
定休日 | 当面の間、不定休 |
住所 | 兵庫県淡路市里573の6右上ル |
SNS | https://www.instagram.com/kozorasou/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません